![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
とりあえずミドリルートをクリア!
なんか全然久矢ルートに行く気配がなかったのですが、初回はミドリルート固定で、クリアしたら久矢も選べる感じなのでしょうか? まずはミドリルートのBADエンド回収しに行くかーと、初めからやり直してみたら、お、選択肢増えた?てか、新しく出てきた選択肢選んだら、ちょこちょこ会話が変わった! 2週目の世界は、ツグムのミドリに対する初期好感度が高めなような。 記憶はなくても、好意だけは残っている・・・ループ世界・・・?(多分違う) とりあえず、ミドリルートのネタバレあり感想です↓ ツグム君、職場と自宅の往復の日々すぎる・・・! でも社会人になるとそうなるよね・・・!わかる、わかるよツグム君・・・!と、ツグム君の単調な日々(失礼)におもわず共感。 そんな中やってきた、家事ができてセク口スもできる可愛いヒューマノイド。 あー、これは需要ありまくりですわーと思っていたら、デフォルトで家事機能がついてなくて、始めは失敗ばかりというまさかのポンコツっぷり。 対人交流用というわりに、初期は会話もどこか噛み合わない。 しかし回数を重ねていくうちに、家事が上手になり、会話も茶目っけが出てきて可愛くなっていく・・・って、これは好きになるわ!! 製作者はツボをよくわかってるな! ところで、製作者と遠藤さんは元恋人同士で、今度遠藤さんが結婚するので、ヒューマノイドをツグム君に譲ったという事がわかるくだり。 遠藤さんが結婚するという事に驚いてたツグム君ですが、私はむしろまだ結婚してなかったの!?Σ(゜Д゜;)とそっちにビビる。 これみよがしに指輪してたから、てっきり家庭持ちだとばかり・・・。 そしてミドリの共同制作者がいるらしい・・・って所で、あー!これ絶対波岡さんでしょー!身近なモブがキーパーソンになるパターンね!わかるわかる!とか思ってたら、全然違った・・・(;-ω-) ラスト、修理が終わったミドリが配送されてくるシーン。 セリフは冒頭シーンと同じですが、ここのツグム君の声色が冒頭と全然違うのが本当良い・・・! 不安と期待と焦りとミドリへの愛に満ち満ちていて、声優さんてすごいなぁと、しみじみ。 しかし修理は成功したのか失敗したのか、事前情報なしだったので、本当にハラハラさせられました。 というか、バックでずっと切なげなBGMが流れてるから「なんかこれBADくさい・・・!さては失敗して初期化されてるパティーン!?ミドリがハジメマシテとかめっちゃ他人行儀な挨拶して、ツグム君はショックを受けつつも、そんなミドリを受け入れていく・・・的な!?」と、とっさにBAD妄想を繰り広げてしまったのですが、ミドリが「覚えていますよ」と言ってくれて、ホッ。 おのれBGMよくも惑わしてくれたな! しかしもし初期化しちゃってたら、その後のツグムとミドリの関係ってどうなるんでしょう。 また恋人になれるのか、もうそんな深い関係にはなれないのか。 人格とか関係性ってのは、これまでの積み重ね、つまり記憶によるものが大きいから、やっぱり全く同じ形にはなれないよね・・・とか、ありもしない妄想BADに想いを馳せてしまいました。 それにしても、家事してくれる可愛いヒューマノイドうらやま欲しすぎる! PR |
![]() |
![]() |
aim∴aiはじめました!
パッケージ版を買って、ずっと積んだままにしていたのですが、ようやっとインストールしました! ゲームとかマンガとか積むようになると、なんか年取ったな・・・て気がしますね。 忙しいのもあるのですが、忙しくなくてもダラダラとネット見て時間つぶしてたりしてて、いかんいかん!もっと時間を有効に活用していきたい!ゲームする事が時間の有効活用にあたるのかは謎ですが! ノーBL!ノーライフ!って事で、面白そうなBLゲームは積極的にプレイしていきたい! が、のっけからノートン先生にウイルス?扱いされて、インストールを拒否られる・・・orz ノートン先生、過保護な父親みたい・・・。 娘が連れてきた男に、「娘をたぶらかす気だろう!そうはさせんぞおおお!!」と言って、全力で塩ぶつけるお父さん、みたいな。 今まで色々な男(ゲーム)を連れ込んできましたが、インストール時点で拒否されたのはaim∴aiが初めてな気がする・・・。 とりあえず、ネットとノートンを一旦切って、その間にこっそりaim∴aiをインストール。 あと、バグがあるらしいと聞いていたので、パッチをダウンロード・・・。 PCゲームやってると、よくパッチ配布される事ありますが、パッチの当て方の説明ページってザックリすぎやしませんか!? いや、できる人からしたら「え?ちゃんと説明してるでしょ?なんでこれでわからないの?(゜゜;)」ってキョトーンだと思うのですが、わからない人はほんっとわからないんですよ!! 画面のスクショ貼って、①ここのボタンを押す➁こんなポップアップが出たら「はい」を押して・・・みたいに、懇切丁寧な説明ページを作っていただけるとありがたい!! まあ運営側からしてみたら、そこまでアホの面倒みきれるかあぁあ!って感じでしょうが(-ω-;) ひさびさにパッチをあてる作業をして、オロオロしてしまった駄目大人の独り言でした・・・orz たぶん、ちゃんとできたと思うんだけど、できたかどうかよくわからない・・・。まあバグがでたら、その時またオロオロするか・・・。 とりあえず、動作確認をかねて軽くプレイ。 ヒューマノイドの初期設定て、ほぼ会話だけで完了するのか・・・。いいな・・・。と、ゲームのインストール&パッチ当てにオロオロした私の初感想でした。 もっと先進めたら、細かい感想書きます! |
![]() |
![]() |
最後は司ルート!
以下、ネタバレ有感想です↓ 颯太さん重いー!! 他ルートでも、颯太さんの恋愛遍歴というか恋愛観話は出てきてて、夏子さんには「そりゃ振られるわー」みたいな事言われてましたが。 見た目悪くない・自立してる・社交的・付き合ってる相手に一途でベタ褒めで尽くしてくれるって、完全優良物件やん? ちょっと愛が重すぎな所はあるかもだけど、颯太を振ってきた女どもはなんてもったいない事を・・・と思ってたのですが、 予想以上に重すぎたー!!ww 相手に嫌われたくないあまりに、考え方やら行動やら、なんでも相手に合わせようとしていたようです・・・。 これ逆に、振ってくれる相手で良かったよね・・・。 タチの悪い相手に捕まってたら、いいように利用されて尻の毛までむしられてたよね・・・。 そしてついに司の正体判明。 あまりの聖人っぷりに、てっきり人外だと思ってたのですが、普通に松永司さんだったのか・・・(゜Д゜;) 颯太が体が融合する夢とかみてたし、島神様&島の人たちの思念みたいなものが融合して、宗貞・愁・颯太の霊力をもとに一時的に実体化したみたいな・・・。皆が気にしていた人が松永司だったから、たまたま松永司の形をとった・・・みたいな事を想像してたのですが、全然違った!w ここで松永司の過去エピソードも出てくるのですが、司さんあまりに大天使すぎて多分彼もう来世では神になってると思う。 宗貞ルートで、颯太との恋の成就は無理ゲーだろ・・・と思ってたのにラブラブEDを迎えられたので、司ルートでもなにかウルトラC的なハッピーエンドがくるかも・・・と、縋るような期待をしてしまったのですが、やっぱり司は成仏してしまいました。 なんとも切ないひと夏の恋。 自然な流れだし、納得ではあるのですが。 この二人こそ、来世に期待ですかね~。 そして全EDを埋めると見られるスチルの愁さんが美少女すぎた!w きんとうか、本編でチラっと出てきた気になるサブエピソード色々あるので、ファンディスクとか副読本とか出ないですかね~(*´ω`) 渡利先生の恋人とか、松永翼とか、花さんの三角関係話とか、浅倉さんの猫たらし能力とか、さゆり&ゆかりの意味深発言とか、ぜひぜひ掘り下げて欲しいです~! |
![]() |
![]() |
次は愁ルート!
以下、ネタバレ有感想です↓ こっちはこっちで、どことなく不倫ぽいー!! いや不倫というより、夜の商売の人(愁さん)にうっかりマジ惚れしちゃった客(颯太)、みたいな。 体は重ねても、心の中の一線は越えられない。 「惚れた方が負け」のチキンレース感。 まあそれも途中までで、颯太に過去を告白して、いよいよ恋愛モードになった愁さんは、颯太を大事に想うあまりになかなか手を出せない・・・という、これまでとは真逆なテイストに。 てか、ゲーム始める前は、愁さんのクール眼鏡なビジュアルに、てっきり鬼畜S攻め枠だと思っていたのですが、全然そんな事なかった! いや、S要素もなくはないですが、思ったよりも面白お兄さんだった! そして今回も黒幕・・・というか、色々なドロドロの元凶は逢己のおばば様だったー!! まあ多分逢己のおばあ様がドロドロしだしたのも、暴君な旦那が原因で。 旦那が暴君化したのは、多分実らなかった片恋が原因で。不幸の連鎖マジヤバイ。 おばば様の死の直前、愁さんがおばばを許すか許さないかで、その後の展開がガラリと変わるのが印象深かったです。 許さなかった場合は、おばばは悪霊化し、颯太は殺され、愁さんは精神を病み・・・と、島の黒歴史がさらに増える展開に。 許した場合は、おばばはこれまでの行いを悔い改め、自分が苦しめた人に謝罪し、島を見守っていきたいと言って成仏。 同じ人の中に、正も邪も両方存在するみたいな事を話してましたが、本当それなんだよなぁ。 そして颯太は東京に帰る事になり、二人は遠恋に。 つかこっちは当主の身で男と結ばれる禁忌というか、後継ぎ問題とかは出てこないのか・・・。 恭がいるからそのへんは楽観的なのか? 二人の関係がタブーじゃないなら、颯太東京に戻らなくて良くない?とか思ってみたり。 渡利と逢己当主の口利きがあれば、島での就職先はいくらでも見つかるだろうし、なんであえていばらの道を選ぶのか・・・。 それはそうと、ラスト二人で歩いてるスチルの、颯太の上目遣い可愛い。身長差イイネ! 無期限な遠恋は色々キビシイだろうけど頑張ってー! |
![]() |
![]() |
次は宗定ルート!
以下、ネタバレ有感想です↓ なんだこの不倫感・・・! 直接の跡取りじゃない夏子さんと路夫さんの恋ですら大反対されてたので、宗定さんとの恋の成就とか無理ゲーだろ・・・と思ってたのですが、予想通りドロドロな展開に。 人目をはばかる短い逢瀬。 いつ来れるかわからない恋人のために、他の予定をすべて断り引きこもりがちに・・・って、それダメな恋愛の典型ー!! 二人の関係が浅倉さんにもバレ、ど修羅場。 浅倉さんが包丁を持ち出し、颯太に宗定さんとの別れをせまるシーンは、完全に正妻と愛人の図でした。 颯太を想うあまり、穏やかな人格者だった宗定さんはヤンデレ暴君に。 共通ルートやってる時から、宗定ルートは拉致監禁EDありそうだよなーと思ってたのですが、予想通りあった!w 周り全てを不幸にしていく泥試合的展開に、 これもう今世は諦めて来世で結ばれるEDしかなくない・・・?と思ったのですが、 モブ漁師親子のおかげで冷静さを取り戻した宗定さん。モブGJ! 許されない恋をして、人間的にも一回り成長した宗定さん。 路夫さんと夏子さんの恋も認められるように。ヤッタネ! というか、蓋をあけてみたら逢己のおばあさまが色々と諸悪の根源だったでござる! いつの世も、嫁姑戦争は闇が深いね! 颯太と宗定さんはこのまま友人に戻るのか・・・?と思ったら、 「まだ愛している」との事で。 いやでもこのまま続けても泥試合リターンズになるだけじゃ・・・と思ったら、 「道がないなら拓けばいい。幸せになるために道は模索していくものだ」。 キャー!当主イケメンー!抱いてー!颯太さんを!! 因習や決まり事も大事ですが、「しきたりで駄目って言われてるから駄目」ってそこで思考停止しちゃったら試合終了ですよね! 理想論かもですが、愛や苦悩を知ってさらに器の大きくなったご当主なら、きっと新たな道を拓いてくれるはず。何十年もかかるかもしれないけど・・・ って、思ってたら、あっさり東京に来てるー!?Σ(゜Д゜;) いや何年(何か月?)たったかハッキリ明記されてないけど、 今度路夫と夏子が祝言をあげるって言ってたから、そう遠くない未来のはず。 まあ多分、道模索中の第一歩って感じでしょうけど、こんなサクサク進行で大丈夫なのか当主。 きっと裏で浅倉さんとか愁さんあたりがすっごーく苦労してフォローしまくってんだろうな~と思うと、ちょっとにやにや。 ご都合主義かもですが、やっぱり物語の最後はハッピーエンドがいいよね! |
![]() |
![]() |
とりあえず恭ルートクリアしました! 夜の海で恭が颯太に告って、夜明けに別れて、朝の海で今度は颯太が恭に求愛する。 恋人になった直後あたりで、この時に別れておくべきだった・・・みたいな不穏なモノローグが入ったので、別れ話時はガチでハラハラしました。 恭ルートで好きな場面は、 爽やかなハッピーエンドで満足でした!
|
![]() |
![]() |
四谷ルートクリア!
以下、四谷ルート&紅天関連イベのネタバレあり感想です。 紅天キャラ、公式サイト情報から、襲さんが出てくる事は知っていましたが、他のキャラも意外とガッツリ出てきていて吹きました・・・っていうかなにより、 こwしwろwwww 出てくると思わなかった・・・というか、まさかビジュアル系風なイメチェンでくるとはww さすがに江戸→平成になれば変わりますよねぇ。 まぁ、中身はまんま狐白で、なんかもう、ライターさんありがとうございます!って感じでしたが。 そして桜螺・・・! 前世で縁のあった妖の加護をうけた銃をもった刑事とか、なんて美味しいキャラなの・・・! さらに上司は九鬼キタコレ!! 優秀だけどつかみどころのない上司と、生真面目で苦労性な部下とか美味しい!美味しすぎる!! 桜井刑事、陰陽師や妖に懐疑的だったって事は、藍丸とは出会ってはいない設定・・・? でも「さくら」の名を持って生まれてきたって事は、桜藍ルートの未来?? 妄想ひろがりまくりで、ゴハン何杯もイケちゃう、紅天ファンにとってはご褒美でしかないイベントでした!ありがとうございます! 現代風な藍丸や雷王や桃箒も見たい見たい~!! 大正メビウスラインも同じ世界だし、一部人外キャラも混じってるしで、東京陰陽師キャラとコラボできるキャラもいるんじゃないかな~と期待してみたりw いずれファンディスクとかで実現されればいいな~。 さて四谷ルートなのですが。 四谷が親族巻き込む呪いをかけたせいで、うっかり死に掛ける(場合によっては死ぬ)天現寺橋さん☆という、なんともツッコミどころ満載なルートでした。 解呪の原理がイマイチわかりにくかったのですが、これ天現寺橋さんの他にも巻き込まれて死んでる親族がいたかもなんですよねぇ。なんてはた迷惑な・・・。 まぁその身内以外には容赦ない無慈悲さが、四谷様の妖らしさというか、チャームポイントなのかもですが。 そして天現寺橋の初めての相手は四谷さまだったと判明! 寝込み襲うのは反則ですよ羽織さま!w さらに四谷さまが元式神だった事が判明。意外な・・・。 とりあえず、ショタ四谷さまは大変可愛らしかったです。 バサラも何百年も先にはあんな風になったりするのかな~。 ルート全体の感想としては、四谷さま迂闊すぎるwwって事に気を取られて、いまいちのめり込めなかった所が残念無念・・・。主人公はひたすら弱ってるし。 四谷さま超強い設定なので、ハンデつけないと盛り上がらないでしょ!って事なのかもですが。 このへんはバランス難しいですね・・・。 |
![]() |
忍者ブログ |