忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月16日06:17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[大正メビウスライン]
コメント[ 0 ] 2016年02月21日18:37
まずは時雨ルートの感想を。

以下、ネタバレありです↓



しょっぱなから惚れる!!!

いきなり魂送りの儀式のシーンが流れるのですが、演出がグッジョブすぎです!
グッジョブはグッドジョブじゃないです。ゴッドジョブです!!

なびく髪。
刀を振って、構えて、
時雨が瞳をとじて、ふっと笑って・・・って

こんなん惚れるわ!!結婚して頭領!!京一郎さんと!!!


冒頭から魂もっていかれました・・・。
魂送りなしはたせり~!!


で、その後は五本刀の予算の件でごたごたモメるシーン。
京一郎さんの大学時代のご友人は皆さん出世されたようで。さすが帝大。

野々村さん、役人になってたのか・・・(゜Д゜)
PSP版の追加エピで、京一郎に下心があるとミサキに見抜かれてた野々村さん。
時京の特典CDでは、京一郎にちょっかい(?)を出して、時雨に呪いをかけられてた野々村さん。
今回も、京一郎のために予算とおしてくれたりで、まだ下心ありそうな気配ムンムンなんですが大丈夫か。また呪いかけられるんじゃヽ(゚○゚ ;ヽ)三(ノ; ゚□゚)ノ


そして五本刀の子供の異能がなくなるという事件勃発。
頭領としてどっしり構えていますが、京一郎にだけは弱さと甘えをみせる時雨イイネ!
そしてそれを優しく受け止めてあげる京一郎。公私ともに夫を支えるよき女房です。


最後に時雨の故郷に行って、薄墨桜を二人で眺めるシーンもほんと良かった・・・。
桜舞い散る中、手を繋いでるスチルがね!
子供の頃を思いだし、昔の事をぽつぽつ語る時雨。繋いだ時雨の手がちいさな子供の手になって。
京一郎の言葉でまた今の大人のたくましい手に戻るという素敵演出。

桜の下で君を待つ、て良いですね!!
時京はなんか長生きしそうなイメージなのですが、死んで、桜の下で再会する時はきっと、出会った頃の若い二人の姿なんじゃないかなぁと妄想。

 
もうひとつのエンドは、五本刀がなくなった場合の未来について思いをはせる時京。
これまんま、本編の五本刀解体ルートですよね。

時雨ルートの行き着く先はやっぱり桃木村なのか・・・。

て事は、そこで新弥と櫻子ちゃんが出会って、新弥が柊家の入り婿候補になるのかしらん。
どんな未来が待っているにせよ、前向きに乗り越えていけるんだろうなーと思える時京ルートでした。
PR
<< 大正メビウスライン帝都備忘録感想3 大正メビウスライン帝都備忘録感想1>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]