![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
sweet poolフルコンプしましたー。
なんかもやもやして落ち着かないので、とりあえずコンプ後の感想をば。 「恋でもなく、愛でもなく・・・」とのキャッチフレーズでしたが、愛を感じました。 不器用同士が、噛み合っているんだかいないんだかのコミュニケーションをとりながら、じりじり距離を縮めていくさまは、最高です。 相手の気持ちが見えなくて、怖がったり苛立ったり迷ったり。 グランドENDを見た後に、哲雄と蓉司の日常を思い返すと、あのもどかしいやり取りがよけい切なくたまらなく感じられます。 スチルがまたいいんですよ・・・!光がすごく綺麗。 全体的に夕方のスチルが多いんですが。 夕方ってのが、この作品のイメージぴったりなんです。 夕焼けの、郷愁を誘う切ない感じと、なんだか不安になるもやもやした感じと。 最後の屋上のスチルとかすごい良かった・・・! えー。落ち着いたらまた書き足すかもしれません。 しかし、同棲ENDとグランドENDを思い出すたびに、切なさで転げまわりたくなります。 もうおもいっきりギャグなスウィートプール同人誌がよみたい・・・。 自由なる民の皆さんが哲蓉オンリを開く話とか、姫谷が善弥とおそろいのピンクスーツを着る話とか・・・。 本編がどシリアスだと、二次はおもいっきりギャグで幸せにしてあげたくなります。 そんなワケで、私はけっこう楽しめました。 が、肉片グチャベチョッなシーンがけっこうあるので、そういうの全然ダメな方はやめといたがいいかもしれません。 PR |
![]() |
![]() |
sweet pool 感想ー。
まだ全クリではないですが、とりあえず1ルートだけクリアしたので感想を。 まずネタバレにならないところから。 ゲームの進め方は、ちょっと斬新?でしょうか。 テキストアドベンチャーというか、シナリオを読み進めていって、ところどころでてくる選択肢を選んで、ストーリーが変化するという、まあありがちなシステムですが。 その選択肢というのが「理性」と「本能」の二つのみという斬新さ。 どっちをどう選んだら、誰のどのENDに行き着くのかまっっったくわかりません(汗)。 そこがスリリングでもあり、もどかしくもあるというか。 話がどう転ぶか予想がつかなくてドキドキできる一方、お目当てのキャラのENDに行き着けなくてイライラもします。 私は、自力で全クリは難しそうなので、ある程度試したら攻略サイト様に頼ろうと思いマス orz 以下、今回クリアしたENDの感想を。 ネタバレあるので「つづきはこちら」よりどうぞ。 ちなみに睦ENDでしたー。 |
![]() |
![]() |
まだ全員クリアではないです。
とりあえず、ヨウ・テン・カイ・リュウをクリアしたので感想ー。 一言でいうなら、惜 し い ! 一見お気楽ノリでありながら、実はけっこう複雑な人物関係。 意外な人同士がつながってたり、思いもかけない裏のカオがあったりと。 面白くなりそうな土台があ る の に 、いかんせん 話 が わ か り に く い ん だ ・・・ orz ゲームは、状況描写ナシ・キャラの会話だけで進んでいく形態。 そのカンジンの会話が、宇宙語すぎる orz 登場キャラのほとんどが、正しい日本語を喋れてないです。 主語述語ヌケまくり、友達会話と丁寧語が入り乱れ、ハッキリ言って、 なにゆっとるかわからん(大汗)。 さらに主人公がノリツッコミ体質というか、相手のヘンな喋り方をマネして返事したり、わかりにくいボケをかましたりするんで、状況がまったくつかめません(涙)。 攻略キャラが電波語をしゃべるなら、せめて主人公は一貫したマトモなしゃべり方をさせてください・・・。 後は、イベントがアッサリしすぎです。 会話が盛り上がってきたかなーと思ったら、すぐ終了。 え?ここで終わり!?ハンパすぎじゃね!?おいぃいい!このイベントは引っ張るべきだろぉおお!!もっとキャラの心情をネットリじっくり語らせろよぉおおお!!と思ったイベント多数。 せっかく皆さん昼ドラのようなオイシイ複雑設定をお持ちなのに、会話が途中でブったぎられてしまうんで、いまいち感情移入できず。 もったいなさすぎる。 それから、これはロメロマやぼくわたやってた時にも思ってたことなんですけど・・・、 BLゲーに女性攻略キャラは蛇足だろう!!(どーん!!) BLじゃないじゃん!ノーマルじゃん!! 女性攻略キャラいれるくらいなら、他のイベント増やしてくれた方が嬉しいです。 BLゲーやる時ってのは、男同士のラブを見たいからやるのであって、女オトしてなにか楽しいかっつーと全然楽しくないわけであって。 ・・・でもまぁQちゃんは、ちょっと可愛いと思いましたが。 あとは主人公の思春期男子学生まるだしっぷりに、ちょっと遠い目になったりしました。 花びらとか茂みとかいう単語に、すぐソッチを連想する主人公。 官能小説の読みすぎです。ヨネコじゃなくてもドン引きです。 ヨネコ&他男子キャライベントでの、主人公バカまるだしぶりはどうにかならんかと思います。 ・・・文句ばかり書いてしまいましたが、ほんと惜しいと思ったんです。 設定は面白そうなのになー。文章がどうもなー。 好みの問題と言われれば、それまでですが。 |
![]() |
![]() |
おおまかにクリアしました。
まだCG全部埋まってないので、他ルートとかもある・・・のか?うむむ。 泉美OLルート→綾ちゃんルート→マイルートの順でクリアしました。 以下、ネタバレありなんで「つづきはこちら」よりどうぞ。 |
![]() |
![]() |
某携帯アプリゲームサイトのポイントが余ってたんで、インタールードをダウンロードしました。
三人のヒロインを巡って展開するお話・・・とかって書いてあったんで、恋愛ゲーかと思ってたんですが、そうでもないっぽい(まだ途中ですが)。 ジャンルとしてはアドベンチャーゲーム? 日常の隙間にふっと訪れる、もうひとつの「世界」を攻略ヒロインとともに探っていくお話・・・のようです。 主人公は男の子で、でてくる他キャラはやたら美少女(美女)が多いですが(そしてたまにでてくる男キャラは微妙な顔・・・)、そんなに男性向~って感じでもないので、男女問わず楽しめるゲーム・・・だと思う、の、です が ごめん ヒロインが苦手・・・orz 現時点でマトモに交流あるヒロインは、マイとOLさんだけなのですが、どっちも同じタイプっていうか・・・。 良く言えば無邪気。悪く言えばKYでアホキャラ。いわゆる天然。 叱られる→なんで叱られるの~私は悪くないもーん。そんなことより~遊びにいこー! ・・・みたいなキャラです。 知的美人がストライクな私には、こういう語尾延ばし&甘え系キャラはデッドボールなのですアイタタ! プリキュア5なら、断然カレンさま派ですよ!(きいてない) これはもう、最後のヒロイン黒髪美少女に期待するしかない・・・! あのこまでボケキャラだったら、もう泣くorz まあそんな感じでぼちぼち進めてます。 CG多いのがいい感じです。画面が飽きないですね。 後はメインヒロイン二人が、もちょっとしっかりしててくれたら・・・(まだ言うか)。 あれはライターさんの好みなのかな~(遠い目)。 |
![]() |
![]() |
ちまちまうみねこプレイ中です。
ただいま学祭から帰ってきたとこです。 以下ネタバレあり感想なんで「つづきはこちら」よりどうぞ↓ |
![]() |
![]() |
うみねこのなく頃に EP2プレイ開始しましたっ!!
今はまだOPにたどり着いたばかりです。序盤も序盤。 でもまぁ一応ネタバレありなんで、「つづきはこちら」よりどうぞ↓ |
![]() |
忍者ブログ |