![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
HolicWorksさんが出したBLゲーってだけで、特に下調べせずに買ったのですが、
元はBLCD・篠田新宿探偵事務所シリーズの派生ストーリーって事で良いんですかね。 BLCDは未チェックなのですが、問題なく楽しめました。 が、篠田さんはもちろん、他事務所メンバーもモブとしてちょいちょい出てくるので、CD聴いてた方がより楽しめたんだろうなぁという印象。 ちょっと残念だったのは、メインキャラの碓井・亜雲・幡さん以外は、立ち絵どころか顔グラも無しだったところ。 篠田さんとか朱里ちゃんとか、セリフも出番も多いキャラには、表情差分はなくていいから、顔グラは欲しかったかも~。 攻略キャラは亜雲さんと幡さんの二人。 が、ぶっちゃけ幡さんは添えるだけ! 亜雲さんがメインのハンバーグなら、幡さんは色どりのために添えられたプチトマト!って位、 扱いに差があります(個人の感想です)。 BLCDの紹介サイトを見た感じ、刑事×探偵がこの世界のデフォみたいなので、亜雲さんが勝者になるのは、運命だったんですね・・・。 亜雲さんがインテリ刑事なので、てっきり幡さんはオラオラ系かと思いきや、意外にもクレバータイプのヤクザでした。 イメージ的にはハ一レクインのアラブ王。ハ一レクイン読んだ事ないけど。 亜雲さんは仕事人間のエリート刑事。私生活はオカン。 愛飲している赤いお茶の正体がなんなのか気になります。 ルイボスとかハイビスカスとか? 亜雲さんの事だからオリジナルブレンドってそう。うっかり、これ何のお茶ですかとか聞いたら、ドヤ顔で延々と効能とかブレンド比率とか説明してくれそう。 碓井さんは自己評価低くて、無自覚な自暴自棄者なので、亜雲さんの面倒見よくてめんどくさ・・・いえ、愛情深いところは、お似合いだと思います。 しかし、しょっちゅう痴話げんかしてそうな気もw PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |