![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
待ってましたー!
さっそくインストールすべくディスクをPCにいれてみたのですが、インストーラがたちあがらない?? あれー?だいたいディスクいれたら自動でインストーラが立ち上がるんだけどな~と、ディスクを出したり入れたりしてたのですが、その際にチラっとあらわれるノートンのポップアップ・・・。 で・・・出~~!! 過保護なノートン先生!!! アイムエーアイの時もそうでしたが、どうやらノートンがインストールを阻止していたもよう。 いやまあl8禁ホモゲーだし、有害要素がないとは言えないけどさ・・・。 なんだか釈然としない思いを抱えつつ、一旦ネットとノートンを切って、インストール。 そして、CGやイベント調整のパッチが出てるらしいので、あてておいた方がいいのかな? と、公式サイトからパッチをダウンロード。 で、ダウンロードしたパッチを解凍して・・・ そして・・・ ・・・ パッチの! あてかたが!! わからない!!! orz PCゲーム(おもにBL)プレイ歴はそこそこ長いくせに、ちっともPCに詳しくならない私。 パッチあてないとクリアできないレベルのバグはともかく、 誤字脱字修正レベルのパッチはあてないまま生きてきました。 公式サイトのパッチ配布ページを見てみても、「ダウンロードをお願い致します」くらいで、特にパッチのあて方についての記述はないもよう。 ですよね・・・。 PC詳しい方からしたら「パッチのあてかたがわからない?なにがわからないのかわからない」って話ですよね・・・。 とりあえず数少ないパッチあて経験を思い返したところ、 解凍したデータをダブルクリックしたら自動的にパッチあて作業が始まるパターンと、 解凍したデータをゲーム内のファイルにいれるパターンがあったような。 とりあえず楽そうなダブルクリックからいってみます。 いざダブルクリック!! 「WindowsによってPCが保護されました」 orz どうやらウインドウズがアプリの実行を阻止しているもよう。 ノートンといいウインドウズといい、そんなに私にホモゲーをさせたくないのか。 でもダブルクリック戦法が正しいのかどうか判断がつかないので、怖くて強行はできない・・・。 あとはダウンロードしたパッチをゲームのファイル内にいれる戦法ですが・・・。 ・・・ もし! 違ったら!! もしいらん事したせいで、データがめちゃくちゃになってしまったら!! と、 しばし熟考した結果、 「まあパッチあてなくてもプレイはできそうだし、パッチはいいやろ」 との結論に達しました。 そんなわけで、これからプレイです。 【追記】 パッチ無事あてれましたー!! どうやらダブルクリック戦法が正しかったもよう。 ウインドウズが阻止してきますが、そこで恐れず「実行」を強行すれば、パッチあて画面に進めたのですね・・・! あのさんざん悩みまくった時間はなんだったんだ・・・。 でもまあ、これで心置きなくプレイできるってもんです。 まだ序盤プレイ中なのですが、舞台が2020年東京って事と、なんだかリアルっぽい描写で、すごく引き込まれてます。 今日なんてTVで渋谷の話題が出た時に、「ああ渋谷爆破テロがあった・・・」とナチュラルに現実とゲーム世界を混同しかけてました。ヤバイ私! PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |