![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
一言で言うなら、「途中までは良かったけど、最終回はポカーン(゜Д゜)だった」でした。
ちょっと・・・替え玉リレーにはついていけなかったんだぜorz 怜ちゃんが「理論的に考えて、答えは一つしかありません」的な事を言い出した時に、理論的に考えてその答えはアウトー!!(゜Д゜;)とツッコんだ人は私だけじゃないハズ。 ヘタすると、部活動停止or廃部or出場停止にされちゃうよね! 岩鳶はもちろん鮫柄もトバっちりくらう可能性あるよね! 二次元ご都合主義でそのへんはお咎めのみでオッケーだったけど、おまえらFreeすぎ!ついていけんわ!!な気分で観てたので、本来なら感動するべきシーンでも「お、おう・・・(゜Д゜;)」みたいな微妙な気持ちで傍観してしまいました。残念すぎる・・・。 これがせめて、他校との練習試合とかなら、無茶と無謀は若者の特権☆とか思えたんでしょうけど、公式試合でアレはあかん・・・。 替え玉リレーなしでうまくまとめる方法はなかったのか・・・どこで分岐間違えた・・・と、絶賛モヤモヤ中です。 最終回の良かった探しをするなら、似鳥くんが最後にむくわれたところ。 情緒不安定な松岡先輩を気遣ってアレコレ声かけるも、ウザそうにあしらわれるか「うるせェ!」と一喝されるかという年頃の息子をもつオカンポジションだった後輩君。 最後に名前呼び捨てしてもらえるとか(しかも短縮形)! しかも自分もどさくさでちゃっかり松岡先輩→凛先輩呼びにクラスチェンジしてるし。 凛ちゃん鮫柄でぼっちだったので、似鳥の存在は癒しでした(私にとって)。 しかしこの二人、なんで学年違うのに同室なん・・・?(・ω・;) あと作画も良かったよね!いっつも良いけど! 二次元で一番重要なのはストーリー!だと思っているのですが、やっぱ作画は良いにこした事はないですね! 画面見てて幸せだし、何度でも観たくなる! 夏の青空とか、水しぶきとか、爽やか青春たまらん!眼福眼福!円盤買うかなぁ!と思っていたのですが、替え玉リレーにやっぱりモヤモヤするので、とりあえず円盤は見送りで。 この最終回でのモヤモヤ感・・・。 デジモンアドベンチャー02を観てた時の事を思いだしました(--)モヤモヤ・・・ PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |