忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年07月19日00:38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[地球へ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年11月08日16:53

「ジョミー×ブルー×フィシス」聴きましたー。
以下、ネタバレあり感想なんでご注意をば↓


斎賀さんの「マツカは萌えキャラ」発言に爆笑。
ですよねーモエキャラ!原作マツカもモエですよねー!
個人的に原作2巻233ページの、マツカをぶつマネをするキースに、ビクッとするマツカは最高にモエだと思います(聞いてない)。


そして杉田さんの「三位一体の攻防」発言に後ろでふふって笑う小林さんにモエ。
笑い声モロフィシス!!(当たり前)
杉田さんはあいかわらず面白すぎです。発言がいちいちオカシイ。
こぼさないで!夢をこぼさないで!て(笑)。


シャングリラ学園もあいかわらずハッちゃけてます。
クールなキースって素敵vvとかブルー様美しすぎるvvとか言う人には、まっっったく(←ここ強調)おススメできません!(笑)
どんなキースでも愛せる!そんなブルーもまるごと包み込んであげられる!という強者の方のみお挑みください(笑)。

ぶっちゃけていうなら、キース&ブルー&リオが女湯のぞこうと奮闘するお話です。

青春の基本ですね。もうだれも青春をとめられない。
ジョミーひとり苦労人。シャングリラ学園最後の良心。唯一のツッコミ役。
次回登場(←ですよね?)のマツカに期待。
とか言って、マツカもボケ役だったらどうしよう・・・

PR
CATEGORY[地球へ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年10月31日09:58

マンガ「10月ですよ」アップしました。


ところで今、南町奉行所さんのサイトに行ってみたんですけど、
キスマツマグカップ再販されてたん で すね ・・ ・ 。
 
 orz

知らなかっ た ・・・。

27日夜から通販はじまって、30日にはすべてのグッズ完売って・・・。
テラ人気に嬉しくもあり切なくもあり。

今回の教訓: サイトは毎日チェックしろ

 

CATEGORY[地球へ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年10月21日22:55
blog8.jpg










もうすぐハロウィンですねという話。
ハロウィンといえばコス!(きらきら)

くろねこコスはマツカよりもシロエの方が似合うかなぁ。魔女コスも捨てがたい。


そういや南町奉行所さんのサイト行ってみたんですけど、10時間耐久地球へ観戦イベントとかあるらしいですね。すげぇ。

昼飯もでるそうで。
「地球へ・・・」で昼飯っつったらなにかなー。
トマト丸ごととか。マヌカ多めシナモンミルクとか。
個人的には「マツカのいれてくれたコーヒー」を飲みたいですぜひ(無理)。

まぁどうせ田舎在住の身なので行けないのですが。
ネットや通販の普及で、だいぶ田舎在住のヲタにも優しい世の中にはなりましたが。
こういうイベントって、たいがい東京・大阪辺りでしかないもんなぁ。いいなぁ都会っ子は・・・。
CATEGORY[地球へ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年10月13日23:29

作品感想は以前TVで観たものと同じなんで、割愛ー。
今回は、おまけとプレミアムファンディスクの感想でっす。


おまけのタロットカードは、スウェナ(女教皇)とサム(月)。
これ毎回思うんですけど、タロット描きおろしだったらもっと良かったのにー。
女教皇コスなスウェナと月コス(どんな?)サムとか。
カード自体はけっこうしっかりしてるし、描きおろしでそれっぽいイラストついてたらテラファン必須アイテムになったと思うんですけど。惜しいなー。
まあ、おまけに贅沢言うなって話ですけど。


そんでDVDジャケの中身は、出渕裕さん描きおろしブルー。
ながし目!儚げ!色っぽい!!
これブルーファンなら、このイラのためだけにDVD買う価値あるかもです。ぜひ!


プレミアムファンディスクは子安さんと井上さんの対談ー。

ちょ、公式でびーえるとか言われるとビクッとなるんで勘弁してください orz
とかいいつつ、井上さんがシロエキースがいいーとか言い出したときは、「ねーよ!」とか言いつつ爆笑してたわたしはしょせん腐。

お二人の対談面白かったです。元気でちゅか言わせすぎ。
しかしもはやキースと元気でちゅかは切っても切れない関係のような気がします。
元気でちゅかを抜きにキースは語れない。

そんで個人的に、60秒間作文で時間切れ直前の井上さんの「あ、えっと!シロエが!えっとその!」のオロオロ声がモエです。可愛すぎる。


私立シャングリラ学園は、シロエがキースに中間試験で対決挑んだ時点でオチはみえてましたが(笑)、可愛いのでまあヨシ。
つか、ジョミーがすっかりツッコミ役です。周りボケばっか。
リオがかろうじて常識人ですが、彼はボケを華麗にスルーしているので、ジョミーが一人ツッコミまくってる状態です。
ジョミー、なにかをあきらめたような乾いた笑いがすっかり板についちゃってます。求む常識人!(笑)

CATEGORY[地球へ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年09月30日22:50
原作「地球へ・・・」3巻まで読みましたー。

まだ一読しただけなんで、感想は控えます。
もっとキチンと読み込んでから、じっくりまったり書こうかと。

しかしシロエたんが自己紹介の時にやたら7月生まれを連呼すんのが気になりました。
何なんだシロエたん。祝ってほしいのか。

3f60a382.jpeg










つんでれシロエ。
キース鈍感ぽいんで、ハッキリ言わないと通じませんよ!


7月生まれっつったら、かに座かしし座かー。
どっちかっつーと、かに座っぽいかなぁシロエたんは。

ヲタなんで、キャラのプロフィールとかでたら全力で喰いつきます。
マツカのプロフィール知りたいなぁ。
CATEGORY[地球へ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年09月27日23:34
注文してた「地球へ・・・」原作漫画届きました!


一巻から順にじっくり読んでいこうと思ってたんですが、我慢しきれずマツカ初登場の回だけ先にパラ見。

マツカ、ちゃんと男に見える・・・!(゜д゜;)(おい)

というか、マツカと髪型がおんなじ男の子がいるーと思ってよくみたらマツカでした、みたいな。

いやアニメ版マツカって、まつ毛バリバリで色白で細くて、可憐な少女っていうか乙女っていうか俺の嫁っていうか。
街を歩いてたら女のコと間違えられてナンパされて、「え・・・あの・・・」とかオロオロしてるところを、「何をやっている、マツカ!」ってキースに怒られてたりしそうな感じじゃないですか。
それが原作ではちゃんと青年に見えました。
いや見えましたっていうか、青年で正しいんですけど・・・。

はい、これから順にじっくり読んでいこうと思います。


そういえば、南町奉行所さんとこのキスマツ夫婦マグカップ、完売したそうですね。
受付はじまって十五分で完売って・・・!!
どんだけー(゜д゜;)
CATEGORY[地球へ]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年09月23日15:05

ついに最終回ー。

まずは前回の名シーンランキングから。

一位!トォニィのシャワーシーン!!!(どーん!)
・・・なんていうか、皆正直だな、と思った。


そして本編。
今回キースの作画が。
アゴたるみすぎだったと思うんですが。どうしたキース。
可愛いサムと天使マツカたんいっぺんに亡くして、精神的にどっときて一気に老けこんでしまったとかそんな感じでしょうか。
大丈夫だよまだ風木親衛隊がいるよ!

風木親衛隊といえば今回初めてカール(ですよね?あの黒髪の)がしゃべりましたが、意外と声低かったな・・・。いやカッコ良かったけど。
ロスマリネとジュールは最後まででなかったな・・・。(しょぼん)


そして今回はまさかのグレイヴ大活躍。

地球を守るために部下たちを下船させ、特攻するグレイヴ。
グレイブと運命を共にするために、自らの意思で船に残るミシェル。

「グレイヴ・・・。貴方のいない世界で一人生きろと?」
「フッ・・・。馬鹿な女だ」
「貴方に似たのよ・・・グレイヴ」
「ミシェル・・・」
ちゅどーん!!

なんという大人ロマンス(゜д゜;)
テラ随一のアダルトカップリュであります。

キースにちまちま嫌がらせしてた眼鏡先パイが、まさかこんな散りかたをするとは誰が予想しえただろうか!!ここが一番予想外だった(笑)。
オイシイとこもってかれたな~。終わり良ければ全てヨシを実行された方。


しかしマザーが地球壊そうとした意味がよくわからんかったのですが。どういうプログラム?
まあ最終決戦→ステージ崩壊は、最終回のお約束ですからね。


泣きながらジョミーにすがるトォニィが可愛い&切なかったです。
「嫌だ!ぼくはまだ子供だ!ジョミーがいないと嫌だ!!」
ですよね。実年齢小学生くらいですもんね。
見た目は大人!頭脳は子供!
行き場を失ったミュウたち(と人間)導けって超酷。

でも敬愛するジョミーから託された最期の願いだから、頑張るんだろうなぁ。
タキオンとかシドとか!トォニィをしっかり支えてやってくれ!(涙)


そして最期のお絵かきトォニィがえらいかわゆかったです。
グランパの横で倒れてる青いのは、ブルーですか。

再生された地球でユウイの花(別にユウイのってワケじゃ・・・)が揺れてる絵は、ちょっと泣けた。


最期ちょっとバタバタ詰め込んだ感があったんで、もう1クールくらいあれば丁度良かったよなぁとか思ってみたり。
DVD最終巻に新作映像追加されるらしいんで、それにも期待です。


来週からもうテラはないのねーと思うと切ないです。(ガンダム00は観ますが)
皆さんの二次創作で心のスキマを埋めることにします。
あと原作!アニメ終わるまで読むのガマンしてたんですよ。アマゾンで注文してこなきゃ~(いそいそ)。
それにまだDVDリリースも続くし(シャングリラ学園ー!)、公式でキスマツ夫婦マグカップもでるらしいじゃないですか!楽しみすぎる。
まだまだ地球は終わりません!イェイ!

 

 

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]