忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月16日22:38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[神学校]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年06月05日15:57
ガビィルート感想いきます。

クリアはとっくにしてたのですが、なんかもう胸がイッパイというか、「ああぁああああー!!(TдT)」な気持ちがおさまらなかったので、なかなか感想がかけませんでした。

このルートは、全ルートの集大成というか、あるべき所におさまったというか、ある意味大団円なお話でした。
「ボーイズラブ」としてだけみるなら、物足りない感があるのですが、
複数あるルートのひとつとして、これまたすごく良いお話だったと思います。

以下、ネタバレありなので「つづきはこちら」よりどうぞ。



このゲームをやる前にネタバレ感想を読んでいたので(激しく後悔・・・(TωT))、ガビィがなんなのか、というのは最初から知ったうえでプレイしていたのですが。

お話のもっていきかたがすごくうまい(゜д゜;)

ニール・レオニード・セシルルートの話になるのですが、
家族をなくし、情緒不安定な時期には頻繁にガビィが登場するのですが、攻略キャラと仲良くなってしだいに明るさを取り戻していくにつれ、ほとんどガビィの出番がなくなるのですよね。

マイケルが悪魔に負けそうになる時、助言が必要な時に意味深な登場の仕方をする。
友人たちとの会話にも普通にまざってくるのですが、よくよく聞いてみると、ガビィの発言に返答を返している人がいない。
「もしかしてガビィって・・・(゜д゜)」と思わせるのですが、これまたミスリードがうまい!

セシルにガビィの話題を振っても普通に返してくれるし、
「ガビィはなんて言ってる?」なんてセシルの方から振ってきてもくれる。
オーガスト神父は「二人ともまたねぇ」やら「レヴィ兄弟」やら「君の片割れ」やら、ガビィが普通に存在するような話し方をする。
ミスターモランは「君はもしかして双子?」なんて聞いてくるし、
父親の予言は「双子が生まれる」だし。


・・・やっぱりガビィは存在するの?(´・ω・`)とユーザーを混乱させるような書き方なんですよね。

フルコンプして、全ての言動に意味があった!と判明した時の「やられたー!」感といったら!
もう本当にネタバレ感想読んだ事が超絶悔やまれますorz
自分であれこれ翻弄されながら読んでいきたかった・・・!


それはそうと、再プレイしていた気づいた事なのですが。

オーガストルートで、
まだオーガストが本性をあらわすまえから、ガビィはオーガストを警戒してて、「なんでだろ?野生のカン?(´・ω・`)」と思っていたのですが。
はじめて湖でオーガストと会ったシーンで、帰り際にオーガストがマイケル達にむかって、
「二人ともまたねぇ」と声をかけるんですよね。

そこでガビィが「なんかあの人変だよ・・・」みたいな事を言い出すのです。
自分の存在を知らないはずなのに、あたかもいるかのように振舞ってみせるオーガストにここで違和感をおぼえたんですね。

いやー、こまかい!ていうか、色々納得!(゜д゜;)


てか、ガビィルートの内容に全然ふれてませんが、
ちょっと長くなったんで、一旦ここでシメ。
PR
<< 神学校感想6 神学番長感想>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]