忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月16日13:36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[その他ゲーム]
コメント[ 0 ] 2012年09月03日00:34
士郎は弱い弱い言われているようですが、一言いわせてくれ。

士郎が弱いんじゃない!まわりがチートすぎるんだ!!(T▽T)


そんなわけで、今回はネタバレ感想いきます。

あ、あとこの記事は腐女子が書いています。
そこのところをご了承いただける方は「つづきはこちら」よりどぞー。



セイバーに魔力供給をするエピソードで、腐女子のサガというかなんというか、
ここ士郎が男性サーヴァントを呼び出してたら面白かったのにー。アーチャーあたりを・・・と思ったものですが(それ男性向けちゃう)、コンプしてみて反省した!

士郎がセイバーを呼び出したのも。
凛がアーチャーを呼び出したのも。
すべては必然だった。まさにFate!!
と、いう事に気づいて感動。

アーチャーに魔力供給をするか、街の人たちから魂吸い取るか、聖杯戦争あきらめて死ぬかの三択で葛藤する士郎がみたいとか思ってしまってすみません。
魔力供給をする際に、どっちがどうするかでモメにモメる士郎とアーチャーがみたいとか思ってしまってすみません。
士郎のサーヴァントはセイバー!まさに運命の出会い!!


EDはどれも良かったですが、特に好きだったEDは「夢の続き」と「櫻の夢」でした。
どちらも切ないというか、大団円とはいいがたいEDですが、おさまるべきところにおさまったというか。
切ないなかにも、あたたかな余韻が残って、泣けるEDでした。


特に好きなシーンは、セイバールートの「シロウ、貴方を愛してる」と、桜ルートのラストの姉妹対決でした。

セイバー、呼び出された当初はあまりにも士郎とかみ合わさなすぎてw
士郎が良かれと思ってやった事(藤ねえや桜にセイバー紹介したり)は、セイバーにことごとく「そんな事をして何の意味があるのですか?」「理解不能です」的な反応をされて。
セイバーが士郎を置いて一人で柳洞寺に戦いに行ったときは、あまりの信頼されてなさっぷりにPCの前で「なんでさー!!」とつっぷしたものでしたw

そこから色々あって(細かく感想書きたいけど、長くなるのでハショる!)、ラストの「貴方を愛してる」ですよ!
最初で最後の告白ですよ!泣ける!!


でも一番泣いたのは、桜ルートの姉妹対決でした。

ドロドロに穢れきった桜と、あくまで正道を歩んできた凛。
どうして私ばっかりこんな目に!という妹の悲痛な叫びをバッサリ切り捨てる姉。

邪道に堕ちた妹にこのまま正義の裁きをくだす・・・かと思いきや、最後の最後で「やっぱり殺せない」ですよ!
ずるい!凛ずるい!!心の贅肉すぎる!もう大好き!!


なんかセイバールートと桜ルートの話しかしてませんが、もちろん凛ルートも良かったです。

途中まで、「これ凛というか、むしろアーチャーとフラグがたってない?(--)」と思っていたのですが、まさにそのとおりでしたw
アーチャールートというか、士郎ルートというかw

そんなワケでどのルートも楽しめました。
長い文章読むのお嫌いじゃない方には、ぜひおススメしたいですー。
PR
<< 紅色天井妖綺譚プレイ感想1 Fate stay night プレイ感想1>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]