忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月16日11:46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[その他ゲーム]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年04月03日16:43
瞠・茅・和泉・白峰ルートをクリア。
ちなみに上記はクリアした順です。
残すは辻村ルート。extraは最後のお楽しみにするんだ・・・!と思って、まだ手をつけてません。

感想は全クリしてから書こうと思ってたんですけど、
なんか一言言いたい気持ちになったので、少しだけネタバレ感想をば。

「つづきはこちら」より、どぞ。

最後のワインのくだり、いらなくないか!??(;д;)

瞠ルート以外は、各ルート主人公のトラウマにせまるお話なのですが。
トラウマ解放でドロドロの展開に→でも色々あってハッピーエンド→一回り成長した自分のご褒美に祝杯のワインを飲む→実は毒入りワインでデットエンドがテンプレなのです。

茅ルートから入ったのですが、途中のドロドロっぷりは「こ これハッピーエンドとかありえないんじゃないか・・・?(゜д゜;)」と真剣に心配してしまう程の鬱展開でした。
でも最後は病院でお兄さんと笑って世間話ができるようにまでなって、「良かったね、茅たん良かったね・・・!(;д;)」と思ってたら、最後のどんでん返しで死オチ orz
安らかに、眠るように死んでるのが救いといえば救いですが。


茅ルートで色々学んでしまったので、他ルートの後半、ハッピーにまとまりかけてるエピソード読んでても、「死ぬんでしょ!どうせワインで死ぬんでしょ!(;д;)」と、素直に喜べなかったという(笑)。

バッドエンドが多いゲームなので(しかもどのバッドもキッツイという・・・(苦笑))、個別ルートそれぞれにも完全なハッピーエンドをつけて欲しかったなぁ。
ワインの手前で終わってくれれば、読後感爽やかで良かったと思うのですが。
まぁ、全エピソードクリアしたら、もしかしたら意見が変わるかもしれません。


今のとこ、白峰ルートのお話が一番好きやも。
ハルたんは比較的マトモで(失礼)、感情移入しやすいキャラだってのが大きいかな。
さっちゃんルートは、さっちゃんのズルさやいいかげんさに何度も「もう!もうー!!(´ д`;)」となってしまったのでw
ネヴァ世界ではさっちゃんが一番のモテ男みたいですが、本命にはできないタイプですね。
ちょっと面倒くさくなったら、すぐポイされそうw


白峰ルートの古川少年のエピソードは泣けました。
古川君には幸せになって欲しかったなぁ(;_;)
PR
<< 図書室のネヴァジスタ感想2 2011年バクシー誕生日SS感想>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]