![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
「いい匂い」っつっても、人によって好みも違うし、無臭こそが大正義だと思っているのでフレグランスには手を出すつもりはなかったのですが、
このたび時雨のフレグランスが出るとの事で、つい・・・つい購入してしまいましたっ。 だってラインナップが、京一郎・千家・時雨って。 千家さんはさすがクールビー攻めキャラランキング1位なだけあって、コミカライズやグッズで優遇されてて、今回も当然ラインナップ入りしているわけですが。 今回、神様差し置いてまさかの時雨がラインナップ入り! メビウスラインの公式カプはどれも美味しくいただけて、もちろん千家さんも好きなのですが、一押しは時京なのですよ・・・! ここは時雨の売上に貢献せねばなるまいという使命感にかられまして、ついポチってしまいました。 ところで、攻めキャラ1位って、つまり抱かれたい男l位って事で、メビウスライン本編の千京ルートって、抱かれたい男l位に脅されています状態なんじゃ・・・ いや、千家さんはちゅんたよりもよっぽどえげつない方法で脅してきてましたが。 まあそれはそうと、フレグランスです。 普通に普段使いする事しか頭になかったのですが、 風雅ゆゆ先生がツイッターでフレグランス紹介漫画をあげてらした中に、布団につけてキャラの残り香を楽しむだの、さっきまでキャラがいた設定で楽しむだのと、多彩な使用例が紹介してあって、目からウロコでした。 す すごい・・・!キャラフレグランスでこんな奥深い遊び方ができるとは・・・! 発想が天才っていうか変態っていうか、この豊かな妄想力!見習いたい!! さっそく時雨をシュシュっと。 第一印象、爽やか! しばらくクンクンしてたのですが、爽やかなだけじゃなくて、大人っぽいっていうか、そこはかとない男っぽさもあって、こ これが時雨のかほり・・・!と鼻呼吸が止まりませんでした。楽しい・・・! 1月には橋姫フレグランスも出るらしいので、これも買うべきか・・・! PR |
![]() |
![]() |
次はミサキルートの感想を!
メビウスラインのカプは、みんな違ってみんないい!でも一番の推しカプは時京・・・な私なのですが。 今回はミサ京がすごかった・・・! 以下、ネタバレあり感想です↓ メビウスライン本編時には「まあなんだかんだで、ミサキは遠くない未来に元の大きさに戻って、京一郎とラブラブな生活を送れるんだろう。もしくは、常時元のサイズになるのは無理でも、不思議なぱわーで、ちょくちょく元の大きさに戻れるようになるんだろう」てな、楽観的な未来予想をしてました。 そんなご都合主義展開じゃない・・・だと・・・(゜Д゜;) ファンディスクなめてた! シナリオ自体は短いけど、こんな濃い展開ある!?と嬉しい大パニックでした。 まずは京一郎がミサキの従属?になったEDから。 京一郎さんが腹上●(違)した直後に時雨を呼びつける鬼畜ミサキ。 ちょ!待って!!もろもろ処理してからにしてお願い!という京一郎さんの心の声が聞こえた気もしました。 咄嗟に色々察して、冷静に応対する時雨&臣さんはさすがでした・・・。さすが巫エリート・・・。 そしてヒトではなくなってしまった京一郎さん。 スーパー小悪魔になっておる・・・。 可愛く甘えて我儘いって、神様を振り回しております。 ラブラブな感じで終わりましたが、どうやら今の状態をずっと続けられるわけでもないみたいで、ほんのり不穏なEDでもあり。 でもその儚さが良いあじわいになっていました。 次は転生ED。 神様に操をたてて、死ぬまで独身でい続けた京一郎さん。 京一郎さんの今際の際の言葉が「私を忘れないで」なのがスゴイ!コワイ!さすが京一郎さん執念深い!! 他ルートでも思いましたが、京一郎さんてほんと重・・・じゃなくて、情が深いですよね。 現代日本でラブラブ同性カップルなハッピーエンド!!でしたが、ヒトと神様である以上、今世でもやっぱり寿命は違うわけで。 今世でもまたすごいドラマが繰り広げられそうだな・・・と妄想捗るEDでした。 |
![]() |
![]() |
次は千家ルート感想いきます。
以下、ネタバレありです↓ 冷血の柊少尉ー!! ルートによって京一郎さんの生き様がガラっと変わる所がメビウスラインの魅力の一つだと思っているのですが、千家ルートの京一郎さんは、ほんと異色というか。 いやもう本当に黒くなって・・・(笑)。 千家に仇なす者を罠にはめて暗殺するのはまだわかるのですが。 罪のない一般人でも、役に立つとみれば拉致・洗脳してしまえる程になったとは。 でも全く心が痛まないわけではなくて、 櫻子ちゃんの夢をみて、夢の中で泣いたり、 千家さんからの突然の無茶振りに慌てたりと、素の京一郎さんの部分も残ってて、そのギャップにもえる!! 千家さんは千家さんで、 入浴の手伝いから髪のお手入れまで京一郎さんに任せてるという甘えん坊将軍っぷり。 それだけじゃなく、京一郎さんが帰ってくるまでご飯も食べないし眠りもしない・・・って、甘えん坊通りこして、手のかかる幼児と化しています。 皇后さまはすっかり千京推しの貴腐人に。 二人きりの時間を覗き見たり、二人を呼び寄せて話を聞いたり。 妖力と権力行使しまくりです。腐女子として最高の環境です。うらやましすぎです。 そんな皇后さまにうんざりぎみな京一郎さん。 な、なんかサーセン・・・w そして今回の千京当て馬モブは葛城さん。 一途な所が京一郎さんの美徳だと思ってます。 しかし葛城さんの必死の口説きに小揺るぎもしてなくて、葛城さんがちょっと可哀想に・・・w いや揺らがれても嫌ですけど! モブは放置プレイで、千家のピンチに駆けつける京一郎さん。 千京で手をつないで術発動! て、初代プリ/キュアかよ!プリティでキュアキュアかよ!!今日も一日かわいいきれい!!! 八号さん召喚してるし、邪悪すぎるプリ/キュアですが。大の男二人が手を繋いで術を使うメルヘンでシュールな図に、魂撃ち抜かれました。 京一郎さんが、自分は倖せだと独白するシーンがありましたが、 他ルートだと「うんうん良かったねぇ (*´ ω`*) 」と素直に思えるのですが、千京ルートだとすごく切ない気持ちになります。 傍から見たら、二人がやっている事は完全に悪で。周りには敵ばかりで。 どう考えてもまっとうな最期を遂げるとは思えない二人だからこそ、つかの間の幸せが尊い。 このモヤモヤ感が千京の醍醐味ですねぇ。 |
![]() |
![]() |
次は館林ルートの感想を。
以下、ネタバレありです↓ しょっぱなからギシアン! 今回の館林さんは工口頑張ってます!2回あります!! メビウスライン本編では、他の攻略キャラ達は艶シーンが2回以上あったというのに、館林さんだけはなぜか1回。 しかも初めての京一郎さんにリードをまかせるというマグロっぷり。 本編で、臣さんが時雨のセクロスにダメだしするシーンありましたが、館林さんの方がもっと酷かったと思います。 いやミサキもマグロだったし、千家さんにいたってはレイ/プだったし、初夜だけでいうなら時雨が一番良かったと・・・あ、話がそれてしまいました。 本編の汚名返上なのか、今回の館林さんは頑張ってます。 明日も仕事だというのに、一晩中やってたようです。 「1時間は眠れる」て、むしろ1時間しか寝れないのか!!どんだけ性/欲もてあましてるんだ・・・。 特典ssとか読んだ感じ、館京は秘めた恋、表面上は何気ない風を取り繕って、周りに気づかれないようそっと目くばせを交わす・・・みたいなイメージだったのですが。 馨さんはもちろん、爺やさんにもバレバレだったのですね(^p^) 天司さまも気づいてそうだなw プリティショタだった天司様はまた美しく成長なさって・・・。 成長つーても、世間の目を欺くための偽装だそうですが。 天司で隠れ双子で半妖で・・・と、美味しい設定もちの天司様のその後が気になります。 そして捕物開始・・・ですが、さりげなく協力してる薫w 薫たんは館林隊の守護天使になったのか・・・。 館林隊七不思議、なぜか一人数が増えている隊員・・・てな怪談になってそうですw 七不思議の2つ目は、「誰もいないはずの執務室から聞こえるうめき声」! もちろん館京のアノ声です!! オフィスラブの定番、机を台にして後ろから・・・をやってくれましたね! 備忘録で、館林さまはムッツリだったんだなってのがよくわかりました。 最後は馬に乗って帰宅。 このシーンでまさか馬が動くと思わなくて、「!!??」ってなりましたwなぜ動かしたしw ラストのBGMが好きで好きで。 サントラ、早く出ないかな~! |
![]() |
![]() |
まずは時雨ルートの感想を。
以下、ネタバレありです↓ しょっぱなから惚れる!!! いきなり魂送りの儀式のシーンが流れるのですが、演出がグッジョブすぎです! グッジョブはグッドジョブじゃないです。ゴッドジョブです!! なびく髪。 刀を振って、構えて、 時雨が瞳をとじて、ふっと笑って・・・って こんなん惚れるわ!!結婚して頭領!!京一郎さんと!!! 冒頭から魂もっていかれました・・・。 魂送りなしはたせり~!! で、その後は五本刀の予算の件でごたごたモメるシーン。 京一郎さんの大学時代のご友人は皆さん出世されたようで。さすが帝大。 野々村さん、役人になってたのか・・・(゜Д゜) PSP版の追加エピで、京一郎に下心があるとミサキに見抜かれてた野々村さん。 時京の特典CDでは、京一郎にちょっかい(?)を出して、時雨に呪いをかけられてた野々村さん。 今回も、京一郎のために予算とおしてくれたりで、まだ下心ありそうな気配ムンムンなんですが大丈夫か。また呪いかけられるんじゃヽ(゚○゚ ;ヽ)三(ノ; ゚□゚)ノ そして五本刀の子供の異能がなくなるという事件勃発。 頭領としてどっしり構えていますが、京一郎にだけは弱さと甘えをみせる時雨イイネ! そしてそれを優しく受け止めてあげる京一郎。公私ともに夫を支えるよき女房です。 最後に時雨の故郷に行って、薄墨桜を二人で眺めるシーンもほんと良かった・・・。 桜舞い散る中、手を繋いでるスチルがね! 子供の頃を思いだし、昔の事をぽつぽつ語る時雨。繋いだ時雨の手がちいさな子供の手になって。 京一郎の言葉でまた今の大人のたくましい手に戻るという素敵演出。 桜の下で君を待つ、て良いですね!! 時京はなんか長生きしそうなイメージなのですが、死んで、桜の下で再会する時はきっと、出会った頃の若い二人の姿なんじゃないかなぁと妄想。 もうひとつのエンドは、五本刀がなくなった場合の未来について思いをはせる時京。 これまんま、本編の五本刀解体ルートですよね。 時雨ルートの行き着く先はやっぱり桃木村なのか・・・。 て事は、そこで新弥と櫻子ちゃんが出会って、新弥が柊家の入り婿候補になるのかしらん。 どんな未来が待っているにせよ、前向きに乗り越えていけるんだろうなーと思える時京ルートでした。 |
![]() |
![]() |
すごい良かった・・・!
メビウスライン好きな方は絶対買いです買い!! とりあえずあんまりネタバレにならない程度の感想を。 本編のアフターストーリーとミニゲーム。 ミニゲームの大正せんべすは、あまりにクリアできなくて途中投げそうになりましたorz せんべすのストーリーモード、お話の途中でセーブできたらいいのにー(>_<) 負けても何度でも再戦できるのは良いのですが、あまりに負けまくるので心折れそうになりました。 パズルゲーほんと苦手なんだよー(ノД`)・゜・。 そして本編のアフターストーリー。 すごい良かった。すごい良かった!!大事な事なので2回(略 もうもうどのスチルもご褒美レベルで眼福眼福! 備忘録のファンブックとか出たら絶対欲しい!! 音楽もこれまた良い! サントラ出るらしいですが、発売は5月かー。 長い~!待てないよー(じたばた) お話も、どれも良かったですが、双子ルートは他ルートに比べてちょっと弱かったかな? いやもちろん双子大好きではあるのですが、他ルートが濃すぎて・・・(←褒めてる) まあ他ルートは本編で積み重ねてきたラブがあったうえでのお話ですからね。 濃度の違いはしゃーない。 どのお話も短めではあるのですが、満腹感がハンパないです。 ネタバレありの感想は次記事でー。 |
![]() |
![]() |
メビウスラインPSP移植決定ー!って、早くね!?Σ(゜Д゜;)
個人的には移植より先にファンディスクが来てほしかったのですが。 ハッピーED後の後日談とかタイピングとかミニゲームとか全キャラでわいわいやってるギャグシナリオとかついてるファンディスクはまだですかー!? いや後日談はドラマCDでガッツリやってるけどさ・・・。 でもまぁ、新規シナリオあるそうですし、楽しみではあります。 また店舗ごとの特典とかあるんだろうなー。 どうしてゲームの売り方はこうあざといのか・・・。くやしい・・・!でも・・・釣られちゃうビクンビクン でもまぁ、続編やら関連商品やらは、お気に入りキャラがハッキリしているので選びやすくはあります。 未プレイ作品の店舗別予約特典とか、ほとんどバクチだもんなー。 とりあえず続報を楽しみに待とうと思いますv それはそれとして、ファンディスクもぜひ!制作お願いします! 藍丸と京一郎がからむシナリオとかあったら嬉しいです、とかこっそりつぶやいてみる。 |
![]() |
忍者ブログ |