忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年07月20日17:27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[その他ゲーム]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年04月20日22:38
フルコンプした感想をば。

とにかく、人を選ぶゲーム。万人にはおススメできない。
でもプレイし始めたなら、途中で投げ出さずにぜひ最後までやって!!と言いたくなるお話でした。


攻略自体はカンタンです。
ルート制限はあるものの、攻略情報ナシでも自力コンプは可能かと。


万人におススメできない理由としては、まず

・長い

1ルートがかなりのボリュームで、文字読むのが苦手な人は途中でくじけちゃう人がいるかも。
そして、

・重い(動作じゃなくて、お話の内容が)

体験版の時から不穏な空気はありましたが、予想以上に重かったですww
主人公の片割れが新任教師という事で、個性豊かな生徒たちときゃっきゃウフフできるお話かと思ったら、全然そんな事なかったww\(^o^)/
自分BLゲーのやりすぎやろというツッコミは却下します。


なんつーか、ほのぼのできるシーンももちろんあるのですが、苦しかったり悲しくなったりするシーンの方が圧倒的に多くてですね。
ゲームをプレイしているというよりも、ちょっとした苦行というか。精神修養してる気分になってました(TωT)


それでも、そんなドン底の状態から、周りの人たちの力を借りつつ、這い上がって成長していくくだりは本当泣けるのです。
後はラストがスッキリ終わってくれれば言う事なしだったのですが・・・もやもや。
お話全体をみると、個別ルートのあのラストもまぁ納得なのですが、1ルートずつちまちまプレイしていく過程では、どーしてももやもやが残ってしまいました。
バッドED多すぎ orz


あ、でもでも、もやもやした方は、ボーナストラック2で浄化されるのでぜひEDコンプしてください!!w
あれはある意味パラレル?理想の世界とでもいいましょうか。
少し切なくて、でも幸せな未来を予感させる素敵なお話でした。
PR
<< 神学校感想1 図書室のネヴァジスタ感想2>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]