![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
ドラマティックシチュエーションの小野さん&下野さんのお試しドラマ。
なんなのアレ。言いたい事はいろいろあるが、とりあえず、 鎖骨折子もえぇええええ!!!www 「ひゃうっ」とか「鎖骨折れちゃったんだよっ」とか「知らないっ」とか、 なんかもう、なにこのウザ可愛さwww 小野さんの女の子ボイスにキュンキュンしております。 「ひゃうっ」がたまらんです。着ボイスにしたいwww このベタかつ、くっだらないシナリオに、それっぽいBGMが入る事で、くだらなさがますます上がっ・・・じゃなくて、とても面白いドラマに仕上がってると思います。 下野さんが折子を整骨院に連れていくシーンとか、もうたまらん感じでした。 BGMの無駄遣いすぎるwww ドラマCDは折子と下野さんの青春ラブコメになるといい(-▽-) あ、折子のCVはちゃんと小野さんでお願いしますね。 今回、いろいろ面白かったです。 ラブティーチャーのBGMと決めゼリフが最高すぎです。 面白コーナーとして、継続希望であります。 |
![]() |
![]() |
仕事先での話。 |
![]() |
![]() |
某ニコニコする動画で、最近MADがガンガン消えてると思ったら・・・orz
そういう同意があったんですね・・・なんというか・・・。 本編をまんまアップするのは消されて当然。アップする方が悪い。 だけどMADは。 MADとか二次創作は、その作品の愛があるからこそ作るんですよ。 手書きMADまで削除対象なのはかなりヘコみました。 いくらトレースとはいえ、一般の学生なり社会人なりが空いた時間みつけてちまちま300枚近く絵描いたんですよ? すごい労力ですよ。カネがもらえるわけでもないのに、愛がなければやっていられません。 日本のオタク文化がこんなに盛り上がってるのは、ヲタク達の二次創作(同人とかMADとか)があるからという面は多いと思います。 作品が好き→面白いMAD・同人を見る→さらに作品への愛が深まる これです。 MAD・同人のおかげでDVDやCDや漫画を買った、もしくは本編の存在を知った作品はたくさんあります。 権利者さん達は、作品が使われているものはなんでも削除!じゃなくて、もっとうまくオタク達を利用していく道を考えたほうがいいんじゃないかと。 マイナーな作品がMADでネタにされた事によって、知名度がぐんとあがったってのはよくある事ですし。 本編アップはともかく、MADのせいで作品の売り上げが落ちることはまずないでしょう(あがる事はあっても)。 最近の一部のMADのクォリティの高さを見ていると、これも新しい文化のひとつだと思います。 権利者とオタクがうまく共存できればいいなと思いマス(本編アップは厳しく罰則。MADはスルーとか)。 1オタクの呟きでした。 |
![]() |
![]() |
修理にだしていたマイパソコンたんが帰ってきました。 |
![]() |
![]() |
改装中ー。
そして今月のガンダムエース買うかどうか激しく迷い中。 雑誌ってけっこうかさばるし、読まないページあってもったいないしであんまり買わないんですけど。 ろくてぃえ膝枕絵あるってマジですか・・・!!(はぁはぁ) それだけのために600円だしちゃいそうな自分がいるよ! どうしようこれ600円ロクティエ同人誌にまわすかガンダムエースにするか! 貧乏人はツラいぜ! ところで、ロクティエと口ッテリアて、どっちが浸透してる名称なんですかー? |
![]() |
忍者ブログ |